7月の親子の広場について
2025/07/01
7月の親子の広場ですが、定員になりましたので、締め切らせて頂きます。たくさんのお申し込みありがとうございました。
7月の親子の広場について
2025/06/30
7月の親子の広場ですが、たくさん申し込みに来ていただき、定員があとわずかになりました。申し込みされたい方は、お早めに幼稚園までお越しください。
親子の広場について
2025/06/27
第2回目の親子の広場を開催しました。
2回目も可愛いお友だちが来てくれて、楽しく遊びました!!
今月は、かえるのうたや、てをたたきましょう、パンダうさぎコアラを歌いました。触れ合いあそびでは、「かみなりどんがやってきた」や「パン屋さんにお買い物」のお歌に合わせて、お家の方と触れ合いをしました。お家の方に、体やお顔を触ってもらい微笑ましく遊びました。
最後は、大型絵本をみたり、元気に動物体操を踊りました。
お庭でも、お砂遊びやすべり台などして、楽しく過ごしました。
また、来月も待っていますね。
~次回の親子の広場について~
・日時 7月9日(水)10時〜11時
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和4年4月2日生まれ〜令和6年4月1日生まれのお子様
・人数 10組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で一緒に先生と遊びましょう
※幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)
・予約期間 6月30日(月)〜7月8日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間 10時〜17時
・電話申し込みは不可
先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
ぜひ、お友だちを誘って、遊びに来てくださいね♪
2回目も可愛いお友だちが来てくれて、楽しく遊びました!!
今月は、かえるのうたや、てをたたきましょう、パンダうさぎコアラを歌いました。触れ合いあそびでは、「かみなりどんがやってきた」や「パン屋さんにお買い物」のお歌に合わせて、お家の方と触れ合いをしました。お家の方に、体やお顔を触ってもらい微笑ましく遊びました。
最後は、大型絵本をみたり、元気に動物体操を踊りました。
お庭でも、お砂遊びやすべり台などして、楽しく過ごしました。
また、来月も待っていますね。
~次回の親子の広場について~
・日時 7月9日(水)10時〜11時
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和4年4月2日生まれ〜令和6年4月1日生まれのお子様
・人数 10組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で一緒に先生と遊びましょう
※幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)
・予約期間 6月30日(月)〜7月8日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間 10時〜17時
・電話申し込みは不可
先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
ぜひ、お友だちを誘って、遊びに来てくださいね♪
朝礼
2025/05/28
令和7年度初めての朝礼が行われました!
らいおん組・ぞう組・きりん組・ぱんだ組・りす組・うさぎ組
そして!1歳2歳こぐま組・あひる組のお友達も参加しました!!
みんな動物体操元気いっぱい踊っていましたね!
また朝礼をしたいとおもいます。
らいおん組・ぞう組・きりん組・ぱんだ組・りす組・うさぎ組
そして!1歳2歳こぐま組・あひる組のお友達も参加しました!!
みんな動物体操元気いっぱい踊っていましたね!
また朝礼をしたいとおもいます。
6月の親子の広場について
2025/05/28
6月の親子の広場ですが、定員になりましたので、受付を締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
防火訓練
2025/05/27
今年度初めての防火訓練が行われました。
安心安全に子供たちが過ごせられるように、月1~2回行います。
新学年になって初めてでしたが、落ち着いて避難をしていました。
1・2歳児も訓練をしました。
また定期的に訓練をしたいと思います。
安心安全に子供たちが過ごせられるように、月1~2回行います。
新学年になって初めてでしたが、落ち着いて避難をしていました。
1・2歳児も訓練をしました。
また定期的に訓練をしたいと思います。
親子の広場について
2025/05/26
令和7年度 第1回目の『親子の広場』を開催いたしました。
申し込みから、あっという間に定員になり、たくさんのお友だちが来てくれました。ありがとうございました!
さて、第1回目は、みんなが良く知っているお歌や手遊びをしました。先生のまねっこをしたり、お家の人と一緒にうたったり・・少し緊張しているお友だちもいましたが、楽しんでくれていましたね。触れ合い遊びでは、笑い声が聞こえてきて、とても微笑ましかったです。
はたぺこあおむしの大型絵本は、大きな絵本にみんな少しびっくりしていましたね!「あおむし!」と興味津々で見てくれました。
最後は、動物体操をみんなで踊り、園庭へ。お砂場やすべり台でも遊んで、親子の広場終了です。
かわいいお友だちとたくさん遊べて、うれしかったです。また、次回も遊びに来てくださいね!!
~次回の親子の広場について~
・日時 6月16日(月)10時〜11時
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和4年4月2日生まれ〜令和6年4月1日生まれのお子様
・人数 10組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で一緒に先生と遊びましょう
※幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)
・予約期間 5月28日(水)〜 6月13日(金)
(定員になり次第締め切ります)
・時間 10時〜17時
・電話申し込みは不可
先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
ぜひ、お友だちを誘って、遊びに来てくださいね♪
申し込みから、あっという間に定員になり、たくさんのお友だちが来てくれました。ありがとうございました!
さて、第1回目は、みんなが良く知っているお歌や手遊びをしました。先生のまねっこをしたり、お家の人と一緒にうたったり・・少し緊張しているお友だちもいましたが、楽しんでくれていましたね。触れ合い遊びでは、笑い声が聞こえてきて、とても微笑ましかったです。
はたぺこあおむしの大型絵本は、大きな絵本にみんな少しびっくりしていましたね!「あおむし!」と興味津々で見てくれました。
最後は、動物体操をみんなで踊り、園庭へ。お砂場やすべり台でも遊んで、親子の広場終了です。
かわいいお友だちとたくさん遊べて、うれしかったです。また、次回も遊びに来てくださいね!!
~次回の親子の広場について~
・日時 6月16日(月)10時〜11時
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和4年4月2日生まれ〜令和6年4月1日生まれのお子様
・人数 10組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で一緒に先生と遊びましょう
※幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)
・予約期間 5月28日(水)〜 6月13日(金)
(定員になり次第締め切ります)
・時間 10時〜17時
・電話申し込みは不可
先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
ぜひ、お友だちを誘って、遊びに来てくださいね♪
春の遠足
2025/05/21
今日は、長居公園へ遠足に行ってきました
年長さんと年少さんが手をつないで、歩いて長居公園まで行きましたよ!
おにいちゃん、おねえちゃんと手をつないでもらって、とっても嬉しそうでした!!
公園の中は年中さんと年長さんが手をつなぎました。
大きな植物園の草原で、『エビカニクス』を元気いっぱい踊りました!
お弁当もおいしかったね!!
年長さんと年少さんが手をつないで、歩いて長居公園まで行きましたよ!
おにいちゃん、おねえちゃんと手をつないでもらって、とっても嬉しそうでした!!
公園の中は年中さんと年長さんが手をつなぎました。
大きな植物園の草原で、『エビカニクス』を元気いっぱい踊りました!
お弁当もおいしかったね!!
5月の親子の広場について
2025/05/12
5月の親子の広場ですが、定員になりましたので、受付を締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
令和7年度6月7月こあら教室募集のお知らせ
2025/05/09
令和7年度のこあら教室
6月7月募集のお知らせです。
6月、7月からこあら教室に入会にご興味のある方は順次説明をさせていただきますので、ぜひ☎06‐6692-3204まで
お電話ください。
お子様と一緒に楽しく過ごしたいと思います。
6月7月募集のお知らせです。
6月、7月からこあら教室に入会にご興味のある方は順次説明をさせていただきますので、ぜひ☎06‐6692-3204まで
お電話ください。
お子様と一緒に楽しく過ごしたいと思います。