アンパンマンがきたよ!
2023/11/26
東住吉消防署訪問
2023/11/22
毎年、生長幼稚園では、勤労感謝の日に合わせて、日頃からお世話になっています、消防署へ訪問してきました。
いつもお世話になり、ありがとうございます!!と、子供達全員で感謝の気持ちをお伝えしました。
その後は消防署の皆さんから、消防車の説明や写真撮影をさせていただきました。
地域を守ってくださっている消防署の皆様ありがとうございます!!
いつもお世話になり、ありがとうございます!!と、子供達全員で感謝の気持ちをお伝えしました。
その後は消防署の皆さんから、消防車の説明や写真撮影をさせていただきました。
地域を守ってくださっている消防署の皆様ありがとうございます!!
ヨドコウ桜スタジアムの天然芝で遊ぼう!
2023/11/22
ヨドコウ桜スタジアムの天然芝で遊ぼう!
ヨドコウ桜スタジアムさんのご好意で、あのセレッソ大阪プロサッカー選手が試合で使用する天然芝で思い切り遊んできました!
セレッソ大阪のアンセムで子供たちが入場!!
準備体操をして、サッカー、ドッチボール、鬼ごっこなどを端から端まで走って遊びました。
ロビーくんにもハイタッチ!!
とてもいい思い出ができました!
ヨドコウ桜スタジアム皆様ありがとうございました(^_^)
ヨドコウ桜スタジアムさんのご好意で、あのセレッソ大阪プロサッカー選手が試合で使用する天然芝で思い切り遊んできました!
セレッソ大阪のアンセムで子供たちが入場!!
準備体操をして、サッカー、ドッチボール、鬼ごっこなどを端から端まで走って遊びました。
ロビーくんにもハイタッチ!!
とてもいい思い出ができました!
ヨドコウ桜スタジアム皆様ありがとうございました(^_^)
親子の広場のお知らせ
2023/11/15
今日は『親子の広場』でした。
少し風邪気味だったり、お昼寝をしてしまいました・・と急遽お休みのお友だちもいましたが、来てくれたお友だちは、元気いっぱいで楽しく過ごしました!
お返事遊びやお歌を歌うと、今日は表現あそびをしました。うさぎさんやかえるさん、おばけや電車に変身✩★✩思い思いの表現を楽しみました。
当てっこ遊びでは、葉っぱの穴の後ろから見える物を想像しながら遊びました。
最後は、動物体操!園庭遊びでも元気いっぱいでした。
※次回の親子の広場について※
次回は、jcomの取材が入る予定です。
親子の広場の様子を映しに来られ、インタビューもあるかもしれませんので、ご了承ください。
・日時 12月13日(水) 13時〜13時40分
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれのお子様
・人数 15組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
*幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着15組)
・予約期間 11月27日(月)~12月12日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間10時~17時
・電話申し込みは不可
クリスマス会を行います。サンタさんが来てくれるかも・・(^^)
みんなで先生と一緒に遊びましょう。
ぜひ、お友達を誘いの上、遊びに来て下さいね(*^^*)
少し風邪気味だったり、お昼寝をしてしまいました・・と急遽お休みのお友だちもいましたが、来てくれたお友だちは、元気いっぱいで楽しく過ごしました!
お返事遊びやお歌を歌うと、今日は表現あそびをしました。うさぎさんやかえるさん、おばけや電車に変身✩★✩思い思いの表現を楽しみました。
当てっこ遊びでは、葉っぱの穴の後ろから見える物を想像しながら遊びました。
最後は、動物体操!園庭遊びでも元気いっぱいでした。
※次回の親子の広場について※
次回は、jcomの取材が入る予定です。
親子の広場の様子を映しに来られ、インタビューもあるかもしれませんので、ご了承ください。
・日時 12月13日(水) 13時〜13時40分
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれのお子様
・人数 15組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
*幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着15組)
・予約期間 11月27日(月)~12月12日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間10時~17時
・電話申し込みは不可
クリスマス会を行います。サンタさんが来てくれるかも・・(^^)
みんなで先生と一緒に遊びましょう。
ぜひ、お友達を誘いの上、遊びに来て下さいね(*^^*)
こあら教室について
2023/10/31
先日令和6年度こあら教室の説明会が行われました。
たくさんの方々にお越しいただき誠に有り難うございました。
説明会にこれなかった方々もその後、申込用紙を取りに来られたり、見学にお越しいただいたりと、有り難うございます。
さて、令和6年度より新たにこあら教室が新設されます。
ご興味のある方は、ぜひ見学へお越しください。
個別で説明の方をさせていただきます。
こあら教室は 日常生活の充実
○生活指導・・・この時期に取り組むことで『自分でしよう』とする気持ちを育てます。
トイレトレーニング・自分でしようとする気持ちを育てる・伝える気持ちの大切さ
・対象年齢は 令和3年4月2日うまれ~令和4年4月1日うまれのお子様
・担当の先生は有資格者の幼稚園教諭・保育士の2つも免許を持った教職員がこあら教室を担当します。
・集団生活ならではの気持ちを育てます
入会申し込み用紙提出日 11月6日より 定員が各曜日12名になり次第終了
たくさんの方々にお越しいただき誠に有り難うございました。
説明会にこれなかった方々もその後、申込用紙を取りに来られたり、見学にお越しいただいたりと、有り難うございます。
さて、令和6年度より新たにこあら教室が新設されます。
ご興味のある方は、ぜひ見学へお越しください。
個別で説明の方をさせていただきます。
こあら教室は 日常生活の充実
○生活指導・・・この時期に取り組むことで『自分でしよう』とする気持ちを育てます。
トイレトレーニング・自分でしようとする気持ちを育てる・伝える気持ちの大切さ
・対象年齢は 令和3年4月2日うまれ~令和4年4月1日うまれのお子様
・担当の先生は有資格者の幼稚園教諭・保育士の2つも免許を持った教職員がこあら教室を担当します。
・集団生活ならではの気持ちを育てます
入会申し込み用紙提出日 11月6日より 定員が各曜日12名になり次第終了
こどもまつり
2023/10/28
今年度もこどもまつりが行われました!
全園児縦割りグループでゲームあそび!
みんなニコニコ笑顔でした。
手作り衣装をきて、ファッションショー!
そしてハロウィンのダンスを踊りました。
ノックノックノック!!元気な声でおどろかしちゃうぞ!
園長先生が、驚いたら?お菓子とおもちゃをもらえたよ!
最後はゲストも来てくれました!!
楽しい1日でした(^^)
全園児縦割りグループでゲームあそび!
みんなニコニコ笑顔でした。
手作り衣装をきて、ファッションショー!
そしてハロウィンのダンスを踊りました。
ノックノックノック!!元気な声でおどろかしちゃうぞ!
園長先生が、驚いたら?お菓子とおもちゃをもらえたよ!
最後はゲストも来てくれました!!
楽しい1日でした(^^)
親子の広場について
2023/10/27
今日は『親子の広場』でした。
※次回の親子の広場について※
かわいいお友達がたくさん来てくれました。
お返事遊びをした後は、お歌を歌ったり、触れ合い遊びをしました。
触れ合い遊びでは、「げんこつ山のたぬきさん」をアレンジして、お母さんに、なでなでしてもらったり、コチョコチョしてもらったり、ぎゅうしてもらったり・・たくさん遊びましたね♪
ペープサートでは、秋の食べ物に隠れていた動物さんを当てっこしました\(^o^)/うさぎさんやおさるさんの変身遊びも楽しかったですね。
気候も良かったので、園庭でもいっぱいあそびました。
次回11月もまた遊びにきてくださいね(^o^)待っています。
触れ合い遊びでは、「げんこつ山のたぬきさん」をアレンジして、お母さんに、なでなでしてもらったり、コチョコチョしてもらったり、ぎゅうしてもらったり・・たくさん遊びましたね♪
ペープサートでは、秋の食べ物に隠れていた動物さんを当てっこしました\(^o^)/うさぎさんやおさるさんの変身遊びも楽しかったですね。
気候も良かったので、園庭でもいっぱいあそびました。
次回11月もまた遊びにきてくださいね(^o^)待っています。
※次回の親子の広場について※
・日時 11月15日(水) 13時〜13時40分
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれのお子様
・人数 15組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
*幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着15組)
・予約期間 11月2日(木)~11月14日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間10時~17時
・電話申し込みは不可
みんなで先生と一緒に歌をうたったり、手遊びをして遊びましょう。
ぜひ、お友達を誘いの上、遊びに来て下さいね(*^^*)
こあら教室 説明会のお知らせ
2023/10/20
こあら教室 説明会のお知らせです。
○日・・・10月25日(水)
○時間・・14時〜14時30分
○場所・・育和学園生長幼稚園
ぜひ、ご参加くださいね!
こあら教室の申し込み用紙は、25日よりお渡しいたします。
提出は、11月6日(月)より受付いたします。
○日・・・10月25日(水)
○時間・・14時〜14時30分
○場所・・育和学園生長幼稚園
ぜひ、ご参加くださいね!
こあら教室の申し込み用紙は、25日よりお渡しいたします。
提出は、11月6日(月)より受付いたします。
親子の広場のお知らせ
2023/09/20
今日は2学期最初の『親子の広場』を開催致しました。
今日も元気いっぱいな友達がたくさん来てくれました。
風邪などでお休みのお友達もいましたが、また是非参加してくださいね!
さて、今日の親子の広場では、第1回目の時から歌っている「パンダうさぎコアラ」や、季節のお歌「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」を歌いました。「パンダうさぎコアラ」は、みんな大好きでいつも元気に歌ってくれるので、「親子の広場」定番曲に決定!!!これからも楽しく歌いましょうね♪
触れ合い遊びの「パン屋さんにお買い物」は、子ども達のお顔を使って遊びました。ほっぺを❝サンドイッチ❞にしたり、鼻をつまんで❝ねじりドーナツ❞・・・いろんなパンが出てきました。
「バスに乗って」では、お母さんのお膝に乗せてもらい出発進行!!右や左に曲がったり、がたがた道、山道など色んな道を運転してもらいました。
最後は、「ご挨拶あそび」親子で手をつないで、お部屋の中をお散歩・・・出会ったお友達とご挨拶ごっこをしました。みんな仲良くなれたかな?!
『動物体操』はお家の方も一緒に踊って、元気に体操出来ました。
また、今日は、暑さ指数が【厳重警戒】だったため、お部屋の遊びを長めにさせて頂きました。
たくさんのお友達とこれからも楽しく過ごしたいと思いますので、またぜひ遊びにきてくださいね!!待っています(*^^*)
※次回の親子の広場について※
・日時 10月25日(水) 13時〜13時40分
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれのお子様
・人数 15組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
*幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着15組)
・予約期間 10月4日(水)~10月24日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間10時~17時
・電話申し込みは不可
みんなで先生と一緒に歌をうたったり、手遊びをして遊びましょう。
ぜひ、お友達を誘いの上、遊びに来て下さいね(*^^*)
今日も元気いっぱいな友達がたくさん来てくれました。
風邪などでお休みのお友達もいましたが、また是非参加してくださいね!
さて、今日の親子の広場では、第1回目の時から歌っている「パンダうさぎコアラ」や、季節のお歌「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」を歌いました。「パンダうさぎコアラ」は、みんな大好きでいつも元気に歌ってくれるので、「親子の広場」定番曲に決定!!!これからも楽しく歌いましょうね♪
触れ合い遊びの「パン屋さんにお買い物」は、子ども達のお顔を使って遊びました。ほっぺを❝サンドイッチ❞にしたり、鼻をつまんで❝ねじりドーナツ❞・・・いろんなパンが出てきました。
「バスに乗って」では、お母さんのお膝に乗せてもらい出発進行!!右や左に曲がったり、がたがた道、山道など色んな道を運転してもらいました。
最後は、「ご挨拶あそび」親子で手をつないで、お部屋の中をお散歩・・・出会ったお友達とご挨拶ごっこをしました。みんな仲良くなれたかな?!
『動物体操』はお家の方も一緒に踊って、元気に体操出来ました。
また、今日は、暑さ指数が【厳重警戒】だったため、お部屋の遊びを長めにさせて頂きました。
たくさんのお友達とこれからも楽しく過ごしたいと思いますので、またぜひ遊びにきてくださいね!!待っています(*^^*)
※次回の親子の広場について※
・日時 10月25日(水) 13時〜13時40分
・場所 育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和2年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれのお子様
・人数 15組(予約制)
・費用 無料
・内容 親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
*幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着15組)
・予約期間 10月4日(水)~10月24日(火)
(定員になり次第締め切ります)
・時間10時~17時
・電話申し込みは不可
みんなで先生と一緒に歌をうたったり、手遊びをして遊びましょう。
ぜひ、お友達を誘いの上、遊びに来て下さいね(*^^*)
9月20日の親子の広場について
2023/09/05
9月20日の『親子の広場』は、定員になりましたので、締め切りました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
早速、子供たちに、アンパンマンの紹介を先生がしました!
アンパンマンは、大好評!!
通りがかりの方々からもお声がかかりました!
生長幼稚園の新たな門扉!ぜひアンパンマンに、会いに来てください^_^