こあら教室説明会のお知らせ

2024/09/19

  • image
こあら教室 説明会のお知らせです。

○日・・・10月30日(水)

○時間・・14時30分〜約1時間

○場所・・育和学園生長幼稚園  

ぜひ、ご参加ください!

こあら教室の申し込み用紙は、10月30日説明会の14時30分よりお渡しいたします。

提出は、11月5日(火)より受付いたします。

生長幼稚園は、2歳児クラスが、2種類あります。

⚫️こあら教室→育児緩和などの目的。集団生活に慣れることが、目的です。9時から11時 預かり保育は14時まで
⚫️こぐま組 →就労されているご家庭。保育認定の、3号認定を受ける方。区役所を通じて入所します。  7時半から、18時半まで(3号標準)
上記の質問等ありましたら、お気軽にご相談ください。

生長幼稚園のこあら教室の説明会へ、
ぜひお越しください@(・●・)@

9月の親子の広場

2024/09/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 2学期最初の〖親子の広場〗を開催致しました。
たくさんの方に来ていただき、今日もとても賑やかに行われました。
秋にちなんだお歌や手遊びは、おうちの方もよく知っているお歌で、とても楽しく出来ました。

触れ合いでは、「どんぐりころころ」のお歌に合わせて、子ども達とリズム遊びをしたり、身体を動かして楽しめましたね。

『くっついた!くっついた!』では、おうちの方と身体のいろいろなところをくっつけ遊びしました。笑顔や笑い声がたくさん聴こえましたね。

 大型絵本「はらぺこあおむし」では、かわいいあおむしちゃんが出てきて、きれいなちょうちょうに変身しました。

最後の動物体操も元気にいっぱい踊れましたね!
園庭でも、お砂場やすべり台でたくさん遊びましたね。今日もいっぱい遊べて、先生も楽しかったです!!また、来月もぜひ遊びに来てくださいね(^^)
~次回の親子の広場について~

・日時   10月23日(水)10時〜11時
・場所   育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和3年4月2日生まれ〜令和5年4月1日生まれのお子様                       
・人数   10組(予約制)
・費用   無料  
・内容   親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう
※幼稚園にて、予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)
・予約期間10月7日(月)〜10月22日(火)    
 (定員になり次第締め切ります)
・時間  10時〜17時
・電話申し込みは不可
先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
お友達を誘って、ぜひ遊びに来てくださいね♪

テレビの取材がきました!

2024/09/17

  • image
今日は、読売テレビさんが、生長幼稚園に来てくださいました!!

普段の保育の様子を撮りに来られ、みんな元気いっぱいニコニコ笑顔でした!

また番組の詳細は放送日と一緒にお知らせいたします^_^

令和7年度  願書受付のお知らせ

2024/09/09

9月7日の入園説明会は予想を上回る保護者の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。

受付もお時間がかかりお待たせし申し訳ありませんでした。

たくさんの方々にお越しいただき、お声掛けもいただきました。

給食もおいしかった!!と多数の方々に言っていただけました。

楽しく元気に気づきをを大切に進めてまいります。

さて、願書受付についてです。

【入園願書受付】
令和6年10月1日(火)

7時30分  東門開門        
       ・自転車は駐輪所へおとめください  

8時30分  面接カード配布開始        
       ・先着順にお配りいたします      
       ・願書、同意書提出

9時     面接開始        
       ・面接カード・入園支度金等(32,000円)をお持ちください

※定員になり次第締め切ります  

職員一同お待ちしております

親子の広場

2024/09/05

9月18日水曜日の親子の広場は開始10分で定員いっぱいになりました。締め切りとさせていただきます。

たくさん楽しみにしていただきありがとうございます!!

 

始業式

2024/09/03

  • image
昨日は2学期の始業式でした。
新しいお友達も来てくれてまたまた生長幼稚園はにぎやかです!!
2学期はたくさん楽しい行事がありますよ♪
幼稚園でいっぱいいっぱい楽しもうね!!

そして今日は朝礼をしました。
みんなで体操をしましたよ!
曲は『ラララ!トロピカーニバル!』です。
げんきいっぱいの体操で運動会でも踊ります。

その後は不審者対応の防災訓練もしました。
ちょうど今日は大阪880万人訓練の日でしたね。
月1回必ず当園は避難訓練などしています。安心安全に努めます(^^)/
 

令和7年度 願書配布・入園説明会のお知らせ

2024/08/30

たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。

令和7年度 願書配布・入園説明会のお知らせです。    


【令和7年度 入園願書配布】

◇入園願書は9月2日(月)~なくなり次第終了  
   9時よりお配りいたします。       
  (1号認定、1号・2号認定併願をご希望の方⇒2号第1希望生長幼稚園、2号で入園できなくても1号で入園ご希望の方)      


【令和7年度 入園・重要事項説明会・試食会】

生長幼稚園の保育の様子などをお話させていただきます。

◇日にち  令和6年9月7日(土)

◇時間   説明会 10時~       
                  試食会 11時~

◇場所   幼稚園2階ホール  上記のお時間にお越しください。

  


【入園願書受付】

令和6年10月1日(火) 9時より  

※ただし定員になり次第締め切ります  

入園願書提出後、面接となります。

2号認定、3号認定をご希望の方は、「保育施設・保育事業利用の案内」を9月4日からお渡しいたしますので、入園・重要事項説明会にぜひお越しください。

☆2号認定、3号認定ご希望の方へ  詳しくは、東住吉区保健福祉センター 保育福祉課までお問い合わせ下さい。  
TEL(06)4399-9856

9月の親子の広場について

2024/08/01

9月の親子の広場について、お知らせ致します。

・日時   9月18日(水)10時〜11時
・場所   育和学園生長幼稚園
・対象年齢 令和3年4月2日生まれ〜令和5年4月1日生まれのお子様                       
・人数   10組(予約制)
・費用   無料  
・内容   親子で楽しく先生と一緒に遊びましょう

※幼稚園にて予約制となっております。お越しになって事前予約をしてください。(先着10組)

・予約期間 9月5日(木)〜9月17日(火)    
 (定員になり次第締め切ります)
・時間   10時〜17時
・電話申し込みは不可

先生と一緒にあそびましょう。歌をうたったり、手遊びをしたり、パネルシアターや大型紙芝居もありますよ。
お友達を誘って、ぜひ遊びに来てくださいね♪
 

万博をもりあげよう!

2024/07/26

  • image
  • image
万博を盛り上げようと描きました絵が三日間展示されるようです。
一昨年在籍していた方は、ぜひ見に行って下さいね^_^(当時のこぐまさんも対象です)
 

園内研修

2024/07/13

  • image
今日は大阪市子ども青少年局の講師の方をお招きして、「みんなでとりくむ事故予防」の研修を保育後受けました。

パワーポイントでわかりやすく、もう一度安心安全に過ごせるポイントをお聞きしました。

生長幼稚園では、保育後に色んな研修を会場で受けたり、オンラインで研修を受けています。

より良い保育を、安心安全に努めます!